鎌倉風流伝古芸福光派手業目録
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/XclHzI6fCFc 令和6年8月11日。日曜日。午前の部。晴れ・熱暑・酷暑。田川郡福智町武道館 行者:木霊丸氏・八咫丸氏・トライアル1名 稽古内容 体術総合・体術護身 護身 豊前福光派古術 小太刀・バチ術 …
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/gpOEYU63Mhc www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/2zi5pPEQWp8 www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/tI6tHtB-BPw 風門館徒然 豊前福光派古術 胸取返 真名手・釣瓶返・釣瓶落、変化…
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/6CKjYFg3Nn8 www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/_d2JzEgtY04 風門館徒然 風門館護身体術・豊前福光派古術 切羽根。小太刀・バチ術。拍子取り 田川郡福智町武道館 2024・6・16 令和6年…
豊前福光派古術 得物 小太刀・バチ術 素振り足 第1法:迎足、第2法:踊足、第3法:歩足、第4法:舞足表裏 第5法:刺足、第6法:雀足、第7法:踏足、第8法:追足、第9法:入身・引身 第10法:差足、第11法:小走、第12法:天狗飛 小太刀・拍子…
豊前福光派古術素手第三法:組討 五本目:大外掛、六本目:裾払、七本目:大外刈、八本目:蹴手繰大外 九本目:小内・大内、十本目:足払、十一本目:足車、十二本目:追車
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=FsnuU7e2T6s 豊前福光派古術 当身 置車 田川郡福智町武道館。令和4年11月12日。 古術では、相手の当身に対処する技も含めて、素手第1法・当身として分類している。 自分で言うのも何なのだが、古術の…
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=Ay8ntUTkQRc 豊前福光派古術 元手 脇勝2本目 初花。田川郡香春町風門館本部道場。令和4年11月5日。
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/zrvcm-hBMPM 豊前福光派古術 素手第三法 組討 花手 九本目・払車、十本目・尾長鳥
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/UY4k9sgHTBU 豊前福光派古術 素手第三法 組討 花手 四本目 前落
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/Tw9AOKHaFmQ 豊前福光派古術 素手第4法・腰取 押付突倒
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/bUBzo0nfPnA www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/cDUYnwWhYWU 風門館では、日本拳法道とは、別に護身用として、私が流儀を引き継いだ鎌倉古流福光派の手業も、時々の事案発生に応じて教伝して…
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=tlOkZZ8nn20 豊前福光派古術得物第一法・元手:脇勝:1本目:刺:変化:糸引 脇勝とは、初伝であり、まず、受ける、かわすを学ぶ。 その1本目の刺しは、(ちなみに古術では送り仮名を付けないという風習…
www.youtube.com https://www.youtube.com/shorts/-NXjhJbWnhg 古術の手業を文字で説明すると非常に長くなるが、基本的に押さえておかなければならないのは、その技術の背景にある時代環境だ。 古術は、開祖明正公が九州豊前香春に帰農するにあたり、万が一…
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=fqVd3AW2PDs 豊前福光派古術 得物第1法 元手 脇勝:1本目 刺(さし) 初手:九瑠璃。田川郡福智町武道館。令和4年6月19日。 古術の得物芸法の最初に学ぶ手。この手の肝要なところは、まず、古術の本…
最近。新しい人が、入って来たので、風門館とは何かを説明する必用もあろう。風門館は。日本拳法道と豊前福光派古術を併伝する道場である。前半の護身用の手。組討などは、ほぼ古術の手業を修練している。この古術には、独特の文化が、あって。その影響が、…
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=6rDaNkr0FGI 最近、新しい会員も増えた。風門館では、私の下で、日本拳法道連盟の級を取った者に、同時に福光流の同等の級を与える。それが、門人である。 その中で、初段以上の者は、門中として区別してい…
www.youtube.com 豊前福光派古術素手第二法・取手:拍子取(変手・奥伝)一本目:叩き表裏・表
www.youtube.com
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=JCQLlasS4c4 令和3年6月20日。日曜。晴れ。午前の部。於豊前香春風門館本部道場。 稽古者:B氏。 稽古内容:体術総合 棒振り五法・玉石の行・風門館当て身拳法素振り12法・歩法・体捌き ミット撃ち6…
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=2x0FyU6Lrxs 令和3年6月13日。日曜。曇り。於豊前香春風門館本部道場。 稽古者:A氏。 稽古内容:体術護身 棒振り五法・玉石の行・風門館当て身拳法素振り12法・歩法・体捌き 白内障の手術を終えて、…
豊前福光派古術得物第一法・元手:変手勝 一本目:一文字 二本目:叩き https://www.youtube.com/watch?v=MAgnT_cYvwA&feature=youtu.be 今年も第6回風門祭を無事に執り終えた。この風門祭の折に、福光流の手業を披露する。 現在、風門館は、日本拳法道と福…
鎌倉古流福光派古術 元手 基本素振 棒振五法 棒振(岩斬) 第1法:一津太刀 第2法:二津太刀 第3法:三津太刀 第4法:四津太刀 第5法:陰陽剣(九瑠璃・糸引・剣払)
鎌倉風流伝古芸 豊前福光派古術素手第四法腰取:花手(初伝) 一本目:帯車 二本目:抱車 三本目:掬車 四本目:輪羽車 五本目:拉掛 六本目:小手掛 七本目:波返 八本目:閂掛 九本目:腹拉 十本目:襟拉 十一本目:帯拉 十二本目:篭手拉
1本目 一文字 初手:一文字切先、真名手:一文字柄打、変化:蹴足・釣鐘・膝頭 2本目 叩 初手:叩素首、真名手:楔返、変化:蔦絡
豊前福光派古術 元手 変手勝 一本目 一文字 稽古風景。 https://www.youtube.com/watch?v=XT-_PvuKjg4&feature=youtu.be 令和2年7月12日。日曜日。午前の部。大任町B&G。 行者:木霊丸氏・仁駈丸氏。 豊前福光派古術得物第一法:元手:変手勝 一本目…
豊前福光派古術得物第一法:元手(太刀術) 仕手勝(中伝)十一本目:天地構之事 初手:尖構表裏 2目:真向:1枝・引抜、2枝・踊抜、3枝・一文字陰陽 3目:抜胴袈裟胴:1枝・引払、2枝・踊払、3枝・巻返陰陽 4目:走突:1枝・引抜、2枝・踊抜、3枝…
鎌倉古流豊前伝福光派古術 元手 基本素振 棒振五法 棒振(岩斬) 第1法:一津太刀 第2法:二津太刀 第3法:三津太刀 第4法:四津太刀 第5法:陰陽剣(九瑠璃・糸引・剣払) 鎌倉風流伝古芸・豊前福光派古術 得物第1法 元手(太刀振り・剣術) 脇勝十二本 …
鎌倉風流伝古芸・豊前福光派古術 素手第一法:当身 花手十二本 一本目:叩 二本目:差手 三本目:押手 四本目・抑手 五本目:流手 六本目:入身 七本目:蓮身 八本目:蹴足 九本目:舞之手 十本目:揚受 十一本目:羽根受 十二本目:見栄取
www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=3wyL8hnt59A&feature=emb_title 豊前福光派古術:当身・叩九之字投 この動画を上げると、大東流を名乗る系から、パクッタ批判を何度も浴びたが、今一、釈然としなかった。 これは、逆一本背負いに行くと相…