日本拳法道連盟・豊前福光派古術連盟 風門館公式ブログ

田川・筑豊・北九州・行橋  護身術・日本拳法道・グローブ空手・総合格闘技・総合武道 風門館HP http://www5.atwiki.jp/wotoko/

第7回「風門祭」日本拳法道錬成大会開催について。2022・1・5 現在。

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=7JD9u_BEr9M

第7回「風門祭」日本拳法道錬成大会開催について。2022・1・5日現在

1期日 3月20日。日曜日。10:00~14:00(予定)

2022・1・4時点の確認では、3月20日(日)は町の行事などはありません。 

 

変異種による、緊急事態宣言発令の可能性・エントリーした選手の仕事の関係(異動など)で、変更の可能性があります。

 

2場所 福智町武道館。福岡県田川郡福智町金田1313番地1

 

公共施設のため、一ヶ月前の2月1日からしか予約が取れません。今の時点では、町の行事など入っておりませんが、町の行事などが入るとそちらが優先されるため、日程の確定は、2月1日になります。

 

 

3種目 

①一般男子有段之部:日本拳法道風門祭ルール。(例年の防具総合)

昨年同様、稽古不足を配慮して、背負い投げ・裏投げ・大外刈り・腰から下へのタックル・双手刈りを禁止します。

他は、第6回風門祭と同じです。第6回風門祭ルールブックを詳細に確認した上で参加してください。

*注

なお、今大会より、初段の選手は、投げ有りの日本拳法道ルールと打撃だけのルールのどちらでも選択できるようにしました。理由は、各会派で初段の実力にばらつきがあり、受け身不十分な初段には、投げありルールは厳しいと判断したからです。しかし、一方柔道出身の初段もいる訳ですから、初段の選手につきましては、各道場の判断で、総合ルール・立ち技ルールのどちらでも選択可能です。

 

②一般男子初段有級之部日本拳法道ルールの打撃だけの部門。投げ・関節・寝技なし。首相撲有り(膠着したら止める)。押さえ面などもなし。防具を着けたアマKBルールだと思ってもらってよいです。

今大会より、初段でも受け身が不十分な選手は、この種目に出場できます。空手・拳法などの打撃系で二段以上は、出場できません。KBなど段位のない場合。3年以下、アマチュアの大会でベスト8以下の選手に限ります。

 

③少年之部:日本拳法道風門祭少年の部ルールで行う。第6回と同じです。

打撃・投げ・寝技10秒。関節・締めは禁止。大外刈り・背負い投げ・腰から下へのタックル・裏投げ禁止(ウイルスによる稽古不足を考慮して)。

 

④演武 各道場3種目まで。1種目3分程度。ボビナム参加の場合。ボビナムに関しては、5種目くらいは、演武してもらっていいのではと考えています。

 

4エントリー締め切り

1月末日とする。申し込み方法は、各道場の責任者が福光宛に、LINE・もしくは、FBで行ってください。

氏名・年齢・体重・身長・所有段位(全て書くこと)・主な戦歴を一つ書くこと。大会歴が無い場合。公式戦初出場を明記。

 

5参加費用

日本拳法乱取り競技種目(有段の部・初段有級の部)。

一般:1000円、少年:500円。

②演武種目の場合。1種目500円。複数人での演武であっても、その1種目500円。例えば、集団演武の場合でも、出る人数に関わりなく、1種目500円とする。

 

6注意点

現在、今の時点で、参加予定の各道場代表者間で、細部について、討ち合わせているところです。今後も、細かい部分で変更点がありますので、この開催案内の最新記事の確認をお願いします。

 

7他流派の参加に関して。以下の風門祭の理念を理解してもらえる団体・個人であれば、受け入れる。

①九州武道連絡会議参加道場の推薦がある団体。

 

②ネットなどで、初参加の団体から問い合わせがあった場合。以下の規準を理解してもらえる団体・個人であれば、参加を可とします。

・風門祭は、「大和心復興・士道精神涵養」の場であること。

・風門祭は、日本拳法乱取り競技法の普及と、その経験値を上げるための場であること。

・審判技術が未熟なので、勝敗よりも経験値を積むための大会だと承知の上で参加すること。

・風門祭のルールを遵守すること。

・応援で汚いヤジを飛ばさないこと。応援団も公序良俗に違反しないこと。

・流会派非公開を認めないこと。名前を公開すること。所有段位・経験年数を隠さないこと。

・試合内容は、写真・動画を通して、SNS・YouTubeなどで公開することを了承の上で参加すること。

・変異種の関係で、突然、大会が中止となっても、了承すること。

・仕事などの関係で、欠席が出て、試合無しの可能性もあることを承知の上で参加すること

・髪の染色がないこと。ピアスをしての出場はお断り。タトゥーなども神前にて行う神祭りにふさわしくないと思うので、お断りします。

 

以上、各道場からのご意見・要望があれば、お寄せください。

 

なお、LINEに九州武道連絡会議と言うグループを作っています。LINEを使ってのやりとりができれば、助かります。

 

LINEを使っていない場合。FBグループ九州武道連絡会議でも対応します。

 

ルールに関しての問い合わせは、LINE・もしくは、FB九州武道乱楽会議でどうぞ。