日本拳法道連盟・豊前福光派古術連盟 風門館公式ブログ

田川・筑豊・北九州・行橋  護身術・日本拳法道・グローブ空手・総合格闘技・総合武道 風門館HP http://www5.atwiki.jp/wotoko/

風門館。大人のための部活動。平均年齢46.25歳の青春。田川郡福智町武道館。2022・5・15。

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=Pn0wdLLDOBY

 

風門館。大人のための部活動。平均年齢46.25歳の青春。

田川郡福智町武道館。2022・5・15。

 

「四十にして惑わず」と言う言葉がある。孔子の生きた時代と、現代では平均寿命が違うので、感覚が違うのかも知れないが、

 

私の経験上、「四十は迷い続ける」年頃ではないかと感じている。

 

出世を取るか?芸法修練の道を取るか?私のような武道愛好家程度でも、道場の運営者側の立場に回ると、出世を取るか?道場を取るかで、厳しい選択を迫られる。仕事の内容や個人の体力差などもあろうが、私の場合。出世を取れば、道場は捨てなければならなかった。

 

30代の全てを日本拳法道を始めとする各種ルールでの他流試合に費やし、41で現役を引退。これからは、指導者として後進を育てようと思った頃。まさに、出世街道待ったなしの時期を迎えていた。

 

しかも、15本トーナメントに出て、その間、大怪我をしたことのない私だったが、運をそこで使い果たしたのか、41歳の終わりに右アキレス腱断裂。46歳で、腰椎狭窄症で手術。道場も私がいないと自然解散。

 

合気道に戻ろうか?あるいは沖縄小林流に戻ろうかと迷っていると、必ず、昔の門生が、「先生、またやりましょう」と熱心に言うので、なら、やるかと重い腰を上げたら、古い連中は、なかなか集まらず、常に門人集めに東奔西走の日々。

 

そういう時、不思議と熱心な新人が現れる。熱心な新人が現れると、その純粋さを捨てておけない。出世を取れば、道場運営など不可能であり、また、道場をまかせられる人間がいたら、まかせようと黒帯を育てていたが、誰も運営者側には、回りたくないと言う現実。

 

うろうろ迷いながら、気がつけば、40も後半。

 

そんなこんなで、俺の40代って何だったんだろうと今にして思うが、特に後悔しているわけではない。

 

ただ、「40代は、迷う年頃」と言うのが私なりの体験としてある。

 

今、集まっている門人達は、40代4人と50歳一人。

 

風門館では、それぞれのプライバシーには、一切関知しないのが原則なので、どんな思いで、風門の門を叩いたのか?実は、あまり知らない。

 

ただ、時折、稽古後の立ち話の中や、大会後の打ち上げの時などに、本人が、話す内容から、私なりに察するだけだが、それぞれの思いは把握している。

 

仕事・育児・地域行事。そういう諸々をこなすのが精一杯で生きてきて、ふと立ち止まったとき、忘れものをした気分なのではないだろうか?

 

若い頃、やりたかったが、諸般の事情。多忙さ。それどころでは無かった。

しかし、やり残しているという思いは、熾(おきび)のように燻(くすぶ)っている。

しかも、40代、時間はそれほど、残されていない。形稽古ならともかくとして、乱取りとなると40で始めるのがぎりぎりだ。そう思うのが自然だろう。

 

そういう中、眦(まなじり)を決して入門する。大袈裟なと言われるかも知れないが、職場でも、責任あるポジションにいる40代にとって、いくらゆるいと言っても、動画を見るとそんなにゆるくも見えない、乱取り有りの道場に入門するのは勇気がいる。

 

週1回・2時間。しかも、貴重な休日。やっていけるんだろうか?続くだろうか?

 

私が、31歳で、木立先生の門をくぐる時の逡巡が、上のようなものだった。まして、40代で、入門するんだから、私が感じた逡巡は当然あっただろう。

 

逆説的だが、逡巡の上、意を決して入門するから、40代の継続率が非常に高い。

 

そして、何より人間がしっかりしている。そいうメンバーが集まって稽古するから、まさに、「大人のための部活動」の様相を呈している。

 

その姿を見ていると潑剌とした気分になる。

 

風門館と、大仰な名前で活動しているが、中身は、地方無名9人ぎりぎりの高校野球部感覚に近い。甲子園は縁遠いが、それでも、自分は高校球児だと言うプライドを持って、純粋にグランドで泥まみれになる。

 

汗にまみれ泥に汚れ、何の役にも立たないことをやっているのかも知れないという気分があったとしても、美しい夕焼けを見ている自分は美しいと信じられる。

 

それが、青春だ。

 

私は、人は美しく生きていくべきだと思っている。その美しさとは何か。人それぞれだろうが、無心に汗を流す時間を持てること。その姿が、実に美しい。

 

「私は、美しく生きた」と自分自身が納得できたら笑って死んでいけると思う。

 

客観的には自己満足なんだろうが。私はその自己満足こそが、天が人に平等に与えた幸せだと確信している。

 

風門館。大人のための部活動。田川郡福智町武道館。毎週日曜日。

10:00~12:00。1レッスン制。月1ペースでも歓迎。ON・LINEと併用すれば、月1ペースでも十分上達できます。

 

事務局 0947・32・3550(代表福光まで)