日本拳法道連盟・豊前福光派古術連盟 風門館公式ブログ

田川・筑豊・北九州・行橋  護身術・日本拳法道・グローブ空手・総合格闘技・総合武道 風門館HP http://www5.atwiki.jp/wotoko/

風門館徒然。トライアルコース開始。親子で学ぶ護身教室。田川郡福智町武道館。2022・5・15。

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/shorts/_e38Dx2GrPg

 

風門館徒然。トライアルコース開始。親子で学ぶ護身教室。

令和4年。5月15日。午前の部。晴れ。田川郡福智町武道館。

行者:千手丸氏・千木丸氏・八咫丸氏・S氏。トライアル2名。

稽古内容:体術総合・体術護身。

豊前福光派古術素手第三法・組討 花手(初伝)

1本目:腰車、2本目:鉢返・鉢落、三本目:鉢返、五本目:大外掛、六本目:裾払

風門館護身体術:鷲掴表。

日本拳法道連盟制定形。上受けの形・横受けの形。

受け返し。羽手拳法:三種×20回。蹴足法:3種×20

鍛錬手合L1.7。60秒3R

遠当1分1R、ミット小年。1分1R。

撃ち込み稽古・サンドバック。雷神波10秒・1R、風神波30秒・1R、

10秒無酸素ラッシュ1R。

 

前々回、親子で体験入門された方が、そのまま、親子でトライアル開始となった。嬉しい。門人にも、常にお願いしているが、まずは、体験入門してもらうこと。これが、一番の宣伝になるので、家族のイベント気分で、体験入門していただいても、風門館は歓迎している。興味のある方は、是非、検討してみてください。

 

月1ペースがやっとかもと心配されていたが、風門館としては、まったく、問題にしていない。月1ペースでも、大歓迎である。

 

元々、多忙な社会人を対象とした護身教室を作りたいというのが、風門館設立の趣旨であるから、月1ペースの人こそ。是非、風門で稽古してもらいたいと思っている。そのための、1レッスン制で有る。

 

また、月1回で、上達するんだろうか?という疑問もあろうかと思うが、私は、月1でも、かなり上達すると思っている。

 

なぜなら、風門館には、ON・LINE道場があるからだ。ON・LINEだけだと、武道未経験者の場合、習得は難しいが、月1とか、2ヶ月1回のペースで実地指導を受けながらであれば、かなりの確率で上達する。

 

特に、初心者の場合。ON・LINEは、重要になる。

 

日本拳法道で必要なのは、基本の素振りと、歩法・体捌き・日本拳法道形の三つだ。

 

この三つが出来上がれば、後は、応用的なコンビネーションなどの稽古にすぐに入ることが出来る。逆に言うと、この基本三種は、道場でやろうが、一人でやろうが、さほど変わらない。

 

道場では、基本の姿勢などを修正するのが、主たる目的であって、それであれば、月1ペースでも十分だ。

 

何となく、道場に来て、何となく稽古して帰る人と、月1ペースで、実地指導を受け、後は、日々、5分から10分程度。ON・LINEで稽古する人がいたとしたら、半年後、多分、出来上がり具合は同じではないかと思う。

 

私としては、ペース配分は各自の自由としているので、どういう稽古の仕方でも、かまわないのだが、何となく、適当に道場に来て、週1回二時間しか稽古しない人間が、日々自主練で、基本をやる人間から、次第に、引き離された時に、非常に怒る人間がいるから理解に苦しむ。

 

何でも当たり前のことだが、時間をかけた分しかうまくならない。他人の隠れた努力を見ようとせず、表面しか見ない人間というのは、基本的に言動が見苦しい。

 

白鳥は、涼しい顔で、水面を泳ぐが、水面下の足は、高速で回転している。うまくなりたい・強くなりたいのなら、そうなる努力をしなければならない。そのやり方を教えるのが道場だ。

 

また、そういうのはいいですと言う人もいる。自分のペースでやりたい。それもまた可である。

 

私の方は、どちらでもかまわない。いろんな考え方の人が雑居しているのが、「大人のための護身教室」だと考えている。

 

ただ、ろくに努力もせず、また、他人の隠れた努力を知りもせず、表面だけみて、やたら不満を言うのは許容できない。

 

「学問に王道なし」と言う。芸事全般。努力無くして成長などあるはずがない。才能とかは、頂点にいくためには必要だろうが、麓でサボっている人間には、才能とか関係が無い。

 

今後も、月1ペースの人が増えれば、風門館ON・LINE道場の内容を充実していく予定である。今、基本の素振り8本を挙げているが、まずは、これをしっかりとできること。それが最優先である。

 

ネットの発達によって、月1ペースでも、稽古が可能な時代が、来ている。多いに利用してもらいたいものだ。