日本拳法道連盟・豊前福光派古術連盟 風門館公式ブログ

田川・筑豊・北九州・行橋  護身術・日本拳法道・グローブ空手・総合格闘技・総合武道 風門館HP http://www5.atwiki.jp/wotoko/

風門館徒然。福光流護身体術コース再開。田川郡福智町武道館。2022・1・12

www.youtube.com

 

https://www.youtube.com/watch?v=VxvyyYd_y_A

 

福光流護身体術コース再開。

令和4年1月12日 水曜日。晴れ。午後の部。田川郡福智町武道館

 

行者:S氏。体験入門1名。

稽古内容 体術護身

手捌き5法・拍子取1本目:叩き表。当身拳法基本素振12ヶ条。1ヶ条・6ヶ条

 

福光流護身体術コースは、普段、さほど宣伝していない。元々、人気が無いのと、集団指導に向かないので、希望者がいればやりたいぐらいの感じで募集はしていますよ。そういう感じだ。

しかし、私個人は、古術が好きだから、太刀もいいが、古術の体術の稽古に飢えてるという部分はある。

 

そこへ、今回、福光流コースの予約が入ったので、マジ?というような気分だったが、けっこう合気系の講習会などもいったことがあるとのことで、違和感なく、稽古が出来た。

 

また、拳法道コースのS氏が、この日。都合がつくと言うことで、稽古に参加したが、普段拳法道コースでは、やらない、手捌きなどをやって、目を丸くしていた。

 

私が、拳法道コースで教えている組討は、福光流の手業で有り、本来、それを正確にやるためには、この手捌きによる、手の使い方。特に螺旋の動きの体得が必須条件だ。

 

だが、日本拳法乱取り競技法に必要な手業を教えるだけでも、膨大な時間がかかる。それを週一回二時間でやろうとしているのだから、どうしても、古術の体系の中の一部だけの教伝となってしまう。

 

本日も、まずは、風門館のコースや、システムの説明をして、20分。その後、手捌きだけでも、つい、その手が、護身実用としては、どう使うのかと言う説明をする必要が出てくるので、あっという間に、1時間が経過。

 

拍子取りを1本やって、拳法の素振りを2本やったら、時間が来てしまった。

 

今後もやりたいとのことだったので、次の稽古が楽しみだ。ご先祖様のおかげで、楽しく生きられる。改めて、祖霊に感謝した次第である。