平成29年8月27日、第9回古術福光派「備前・備中御更衣」にて、
備後人 早波丸
鎌倉風流伝古芸 豊前福光派古術 切紙五級 允可す。
御更衣2本取ったり。
御更衣2本取ったり。
備後人 勇人丸
鎌倉風流伝古芸 福光派古術 切紙3級 允可す。
御更衣8本取ったり。
御更衣8本取ったり。
備後人 風人丸
鎌倉風流伝古芸 豊前福光派古術 切紙三級 允可す。
御更衣9本取ったり。
御更衣9本取ったり。
伝授内容 体術古伝・太刀振
当身から:差手肩透・小手取拉掛
腰取から:花手(初伝) 1本目:帯車、2本目:抱車、3本目:掬車
4本目:拉掛
元手(太刀振り) 仕手勝(中伝)
5本目:叩、6本目:払、7本目:抑、8本目:巻絡→手羽四法