本日、福智町武道館に電話。今の時点では、通常通り開館するとのこと。よって、11月22日。日曜日。10:00~14:00。福岡県田川郡福智町武道館にて、第6回風門祭を敢行いたします。
以下、注意点を再度確認の上。ご参加ください。
1。万が一の第三波による閉館の場合。福岡県知事の外出自粛要請が発令されると、公共施設は、突如閉館となるため。TVニュースなどで、不審の場合。福光まで連絡ください。また、福智町武道館より、閉鎖の通達が届いた場合。LINE及び、FBの「九州武道連絡会議」にて、お知らせします。
2。マスク・アルコール・手袋持参のこと。特に、審判は、審判旗を持つ関係で、手袋は必須です。笛は、風門が用意しています。人の笛を使うことはできませんので、各自で管理をお願いします。
3。来館者は、全員、氏名・住所・連絡先を記入となっていますので、個人情報流出が心配な方の来館は、お断りします。福智町武道館の規則です。
4.試合に関しては、ノーマスク。審判も笛の関係でノーマスク。演武に関しては、各道場の判断にまかせます。試合の無いときは、全員マスク着用必須です。
5。当日は、窓を全て開放します。野天で行うつもりで。服装を準備されてください。
以上です。コロナと言う非常事態の中、行いますので、できうる対策は、各自で判断して取ってください。
毎年、前日に、風門祭が怪我無く無事に終わるよう前日、貴船神社に参拝するのですが、本年は、本日参拝いたしました。
天神地祇は、必ず、我々、九州武道連絡会議を後押ししてくれると信じています。年に一度の「武者祭り」です。
参加される方々も、それぞれの、信仰する、神・仏・祖霊に無事を祈願して参加されるのもまた、一興ではないでしょうか。
では、日曜日に、熱く闘い、卑怯では無く、怪我をせず、終わってから、なごやかに直会が、できますよう。楽しみにしております。
風門館 福光雲母 拝