日本拳法道連盟・豊前福光派古術連盟 風門館公式ブログ

田川・筑豊・北九州・行橋  護身術・日本拳法道・グローブ空手・総合格闘技・総合武道 風門館HP http://www5.atwiki.jp/wotoko/

体験入門有り。風門館徒然。5月24日。於豊前香春鏡山神社


豊前福光派古術 本手(薙鎌)素振足12法。第一法:歩足。初手:袈裟車

 

https://www.youtube.com/watch?v=vfteonyIX_A

 

令和2年5月24日。日曜日。晴れ。午前の部。於豊前香春鏡山神社。

 

行者:木霊丸氏。

体験入門1名。

稽古内容 体術護身・得物護身

風門館当身拳法素振基本12本。

豊前福光派古術・得物第3法・本手(薙鎌)

素振足12法

 

第1法:歩足、第2法:踊足、第3法:舞足、第4法:迎足、第5法:綾取、

第6法:刺腰、

 

今日は、体験入門が一人あった。50代とのこと。風門としては、大歓迎である。

最近、ようやく、<大人のための護身教室>という風門のスタンスが、理解されつつあるようだ。

 

最近の入門者は、昔、他武道をやっていたが、しばらく離れていた人が多い。

 

社会人としてある程度落ち着いた年齢となり、稽古を再開したいが、あまり激しいところは、無理だという人が多く来るような傾向にある。

 

風門は、そういう人のための道場だから、私の思いがようやく、世の中に届きつつあるのかと思い、嬉しい限りである。

 

稽古内容は、拳法の素振り7本と福光流の薙鎌の素振り。

 

体術専攻の人も、重い得物を素振りすることには多いに意味がある。

 

古術の場合。素振り足と呼ぶが、この12法で、ほとんどの歩法・体捌きをマスターするようにできている。

 

この歩法・体捌きが、体術でも生きてくる。また、重い得物を素振りすることで、握力・腕力・体幹・腰・下半身などが総合的に鍛えられる。

 

この土台があると、当身拳法の威力も増す。

 

本日。体験入門したAさんが、来週も予約と言うことなので、5月31日の日曜までは、鏡山神社で行う。

 

6月からは、福智町武道館が開放されるかどうかによるので、月曜日にでも電話を入れ、状況を確認したいと思っている。

 

福智町武道館が使えるようであれば、6月からは、福智町武道館で、無理なら、鏡山神社で行う。