https://www.youtube.com/watch?v=-OLp8Nk05QI&t=145s
いわゆる<在所・在方武芸>の一つだと思うが、知名度は、低いと思う。
実は、木霊丸氏が、宮崎出身なので、こういう、在所武芸のことを、風門以前に、聞いたことがあるかどうか確かめたところ、以前は、全く知らなかったそうだ。
宮崎と言えば天孫降臨の地。高千穂を擁し、こういう、在所武芸の盛んな所であるが、県内でも、そういう存在を知っている人は皆無とのことで、地元の人間以外は知らないのが実情のようだ。
最も、在所武芸を、探し続けている私にして、同じ豊前田川の川崎の杖楽のことを知ったのは、ほんの2・3年前のことであったから、似たようなものと言える。
明治以降、武家の流儀でさえ、多くが、滅んだ。まして、農山村に伝わる、在所武芸が、未だに命脈を保っている例は、少ない。
保存の努力を続けている方々の奮闘に頭が下がる思いだ。
と、同時に、このネットの時代であるから、どんどん、動画などに出してほしいという気もしないではない。
秘伝とか、いろいろな制約はあるんだろうが、日本武道は、江戸期の武家流儀だけではないということを、広く知らしめるためにも、動画の投稿をお願いしたいものだ。
私のように、それを待っている人間もいるから。