風門館では、「武道とは、日本伝来の武術技の錬磨・鍛錬を通して民族的人格を形成するひとつの優れた教育法である。」(養正館武道・望月稔師範)
という定義に則り、武道修練の目的を士道精神涵養・大和心復興においている。
という定義に則り、武道修練の目的を士道精神涵養・大和心復興においている。
しかしながら、精神性に傾きすぎるあまり、その芸が実用から乖離することもよしとしない。ために、武道とは「用・美・道」の三位一体を目指すもの(骨法・堀辺正史師範)という定義も重視している。
よって本風門館では、上記二箇条の武道の定義を全うすべく、試合・当身拳法については、現代社会において我らの考える護身実用の術として最も優れている「日本拳法道」と、武器・体術を含む護身の芸としての「豊前福光派古術」を併伝し、「護身・健身・修身」の三位一体を目指すべく修練している。
志同じくする者の来館を待つ。
日本拳法道連盟・豊前福光派古術 風門館 公式HP http://www5.atwiki.jp/wotoko/
Facebook風門グル-プ https://www.facebook.com/groups/14812.
ユーチューブ風門チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCG7SmYPJjZUwxxUv9dUjYXg?view_as=subscriber
Facebook風門グル-プ https://www.facebook.com/groups/14812.
ユーチューブ風門チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCG7SmYPJjZUwxxUv9dUjYXg?view_as=subscriber
風門館事務局 090・2850・2224 SMにて、氏名・用件(見学・体験入門)などを申し込むこと。音声については対応していない。連絡は、当ブログのコメント欄・FBのメッセージでも可。